アロマセラピストが安眠の代表ラベンダーに「?」を付けちゃう?
陽が沈むのが早くなってきて空気に秋を感じますね。
夜には暑さが和らぎ睡眠を取りやすくなってきました。
タイトルの「安眠にはラベンダー?」って、、、
たしかに真正ラベンダーの主要含有成分には鎮静作用、精神安定作用、誘眠作用があります。
ラベンダーの基本中の基本成分です。
(ラベンダーには数種類あります。通常ラベンダーといえば真正ラベンダーです)
でもね、アロマセラピストが言うのもなんだけど・・・・
実は私はラベンダー1本で眠れたことはないです(^_^;)
オレンジなど他の精油とブレンドすると眠れます。
もちろんラベンダーの香りが嫌いなワケではないです。
ラベンダーは本当に用途が広い素敵な精油です!!
でも落ち着く香りって人それぞれあると思うんです。
だから「安眠にはラベンダー!」って言えないと思っています。
日によって香り方が違うときもあります。
今、体が何を欲しているかでも微妙に違ってきます。
だからカウンセリングの時は毎回精油の香りを嗅いでいただきます。
「前回嗅いだから知ってるよ」と言われても
「今日はコレじゃないって思うかもしれないので・・・」と1本ずつ嗅いでいただきます。
それもまたお客様との楽しみの一つなんです♡
そして数種類の精油でブレンドした香りがお客様に気に入っていただけると私も嬉しい!
ぜひ皆さんも秋の夜長に精油のブレンドを楽しんで、自分が眠りにつきやすい香りを探してみてくださいね。
~アロマトリートメントで脱コリ!~
アロマボディセラピー 私然体
名古屋市中区 地下鉄「矢場町」駅すぐ
営業時間 11:00~21:30
最終受付 19:30(60分の場合20:00)
完全予約制(不定休)